2012年11月25日
ついに・・・
季なりに暖簾がやってきました!!!
今まではお店が開いてるのか閉まってるのか、はたしてここはお店なのか分からなかったですが、これからは暖簾が出ているときが営業中、ここが季なりです(笑)
季なりって名前は色の生成り色から付けています。
生成り色とは自然のままの色、ありのままの色って意味があります。
季なりの料理は素材をいかした料理。四季折々の素材の持っている美味しさをシンプルに、時には斬新に食べていただく。そういうコンセプトで日々頑張っています。
なのでこの洗いざらしの麻の暖簾はイメージ通り!!!
友人たちからの贈り物です。これから、季なりの看板、顔として大切にしていきます。
みんなありがとう~(o´∀`o)ノ
今まではお店が開いてるのか閉まってるのか、はたしてここはお店なのか分からなかったですが、これからは暖簾が出ているときが営業中、ここが季なりです(笑)
季なりって名前は色の生成り色から付けています。
生成り色とは自然のままの色、ありのままの色って意味があります。
季なりの料理は素材をいかした料理。四季折々の素材の持っている美味しさをシンプルに、時には斬新に食べていただく。そういうコンセプトで日々頑張っています。
なのでこの洗いざらしの麻の暖簾はイメージ通り!!!
友人たちからの贈り物です。これから、季なりの看板、顔として大切にしていきます。
みんなありがとう~(o´∀`o)ノ

Posted by 心づくし 季なり at 19:20│Comments(7)
この記事へのコメント
これから自信を持って、お店の扉を開けますね(笑)
生成り色からだったんですね~~(^.^)
それで、店主も「色男」なんですね♥
かたらんなの変わり者 奇なり 原鈑
生成り色からだったんですね~~(^.^)
それで、店主も「色男」なんですね♥
かたらんなの変わり者 奇なり 原鈑
Posted by 原田鈑金塗装
at 2012年11月25日 19:47

のれん素敵です
なんとなーーーーく場所わかるんですが
・・・。(*^_^*)
なんとなーーーーく場所わかるんですが
・・・。(*^_^*)
Posted by ピーターパン
at 2012年11月25日 20:37

暖簾かかったんですね。
素晴らしいお友達からの贈り物ですね。
素晴らしいお友達からの贈り物ですね。
Posted by 天てん at 2012年11月25日 21:18
原田板金塗装さん
どうぞ、次は季なりの暖簾を堂々とくぐってくださいね!!
どうぞ、次は季なりの暖簾を堂々とくぐってくださいね!!
Posted by 心づくし 季なり
at 2012年11月27日 19:01

ピーターパンさん
ありがとうございます。
ほんとに場所が分かりにくくてすみません。
プリンスホテルさんと、奴寿司さんの間から入ってすぐ左に行き、道なりにいくとあります。
ありがとうございます。
ほんとに場所が分かりにくくてすみません。
プリンスホテルさんと、奴寿司さんの間から入ってすぐ左に行き、道なりにいくとあります。
Posted by 心づくし 季なり
at 2012年11月27日 19:04

天てんさん。
ついに暖簾かかりました(笑)
幸せ者です。この縁を大切にこれからもがんばります。
ついに暖簾かかりました(笑)
幸せ者です。この縁を大切にこれからもがんばります。
Posted by 心づくし 季なり
at 2012年11月27日 19:06

いつもご愛読ありがとう御座います。
すみません、そんなつもりは無かったのですが…
今度は僕が喉元に刀突きつけられないように頑張りますo(^-^)o
コメント有り難う御座いました!
すみません、そんなつもりは無かったのですが…
今度は僕が喉元に刀突きつけられないように頑張りますo(^-^)o
コメント有り難う御座いました!
Posted by ウブロスーパーコピー at 2013年07月24日 17:39